
- 2021.7.1常勤保健師が一人増えました! 産業医4名、保健師4名、事務1名の布陣です!よろしくお願いします
- 2021.6.19「メンタルヘルス不調者の職場復帰支援」というテーマで産業医講習を担当しました(産業医科大学 産業医学基本講座)
- 2021.6.10「はじめての産業保健」というテーマで勉強会・講演を行いました(さんぽ会)。
- 2021.6.2「産業医の職務・産業医のキャリア」というテーマで産業保健実習を担当しました(順天堂大学 公衆衛生学)
- 2021.5.1「在宅勤務に活きる様々な工夫―在宅勤務中の労働者へのアンケート結果からー」を執筆しました(産業医学ジャーナル)。
- 2021.4.1新しい小規模事業所支援サービス(50人未満の企業様対象)をリリースしました。
- 2021.3.20「過重労働対策による循環器疾患発生の疫学及び医学的メカニズムについて、また近年の法令改正と解釈の要点について」というテーマで講義を担当しました(産業医科大学 ストレス関連疾患予防センター)
- 2021.3.11「新型コロナとBCP」というテーマで勉強会・講演を行いました(さんぽ会)。
- 2021.3.4健康経営優良法人制度(中小規模法人部門)、ブライト500の認定を受けました。
- 2021.2.20「アフターコロナ時代の働き方改革」というテーマでパネルディスカッションに登壇しました(産業精神衛生研究会)
- 2020.11.22「在宅勤務中の環境づくりとコミュニケーションにおける工夫」というテーマで学会発表しました(日本産業衛生学会全国協議会)「在宅勤務中の「身体活動」の取り組み状況に関する調査」というテーマで学会発表しました(日本産業衛生学会全国協議会)
- 2020.9.13「新型コロナと教育・ヘルスプロモーション」というテーマで勉強会・講演を行いました(さんぽ会)。
- 2020.7.10「企業での新型コロナ対応その2」というテーマで勉強会・講演を行いました(さんぽ会)。
- 2020.5.21「企業での新型コロナ対応その2」というテーマで勉強会・講演を行いました(さんぽ会)。
- 2020.4.1総合健康サポート(主として50人未満の企業様対象)をリリースいたしました。
- 2020.3.2健康経営優良法人2020(中小企業部門)を取得しました。
- 2019.12.1「働き方改革『産業医・産業保健機能の強化』ってなんだろう?〜何がどのように「強化」されるのか〜」というテーマで執筆しました(労務安全衛生かながわ)
- 2019.10.232019年度・健康増進セミナー札幌(主催:パブリックヘルスリサーチセンター 共催:独立行政法人労働者健康安全機構、北海道産業保健総合支援センター)にて「企業に求められる働き改革への対応 ー改正労働安全衛生法の理解ー」の講演を行いました。
- 2019.5.27健康経営の取り組み関する銀の認定を取得しました(協会けんぽ認定)
- 2018.10.30弊社の取り組みがWEBで紹介されました http://hrguide.jinzainews.net/articles/VhP2r
- 2018.10.24東京大学大学院公共健康医学専攻(SPH)にて産業保健講義(産業保健の計画と評価)を行いました
- 2018.9.22帝京大学医師会において産業医講習会の講師を担当しました(働き方改革と産業医の役割について)
- 2018.8.9健康企業宣言を行いました。宣言の証:社員の健康が会社の未来。社員と組織の健康を考え、元気な会社をデザインしていきます。「健診を100%受診します。健診結果の活用をします。健康づくり環境を整えます。食に取り組みます。運動に取り組みます。心の健康に取り組みます。禁煙に取り組みます。」 平成30年8月9日 代表取締役 坂本宣明 大﨑陽平
- 2018.7.6ヘルスデザイン株式会社による産業医勉強会(第2回)を開催いたしました
- 2018.5.18日本産業衛生学会にてポスター発表(健康経営関連のテーマ)を行いました
- 2018.5.10さんぽ会(http://sanpokai.umin.jp)の5月月例会(睡眠・アクティブスリープ)のコーディネーターを務めました
- 2018.5.7一般社団法人日本健康教育学会の代議員に選出されました
- 2018.4.13ヘルスデザイン株式会社による産業医勉強会を開催いたしました
- 2018.3.28「MEET THE EXPERT-産業医とともに生活習慣病を考える-」というテーマで講演しました(田辺三菱製薬(株)主催)
- 2018.3.12健康経営アドバイザー(上級)の認定を得ました(計3名)(東京商工会議所主催・認定)
- 2018.3.1「企業ができるメンタルヘルス不調社員 実務対応・復職支援ハンドブック」を共著で発刊しました
- 2018.2.8さんぽ会(産業保健研究会)の2月月例会(中小企業の産業保健)のコーディネーターを担当しました
- 2018.1.28墨田区医師会の産業医研修会で講演しました
- 2018.1.25埼玉県立大学健康開発学科で産業保健の講義を実施しました
- 2018.1.18埼玉県立大学健康開発学科で産業保健の講義を実施しました
- 2018.1.1心とからだのオアシス(中央労働災害防止協会発行)に連載(メンタルヘルスQ&A)が掲載されました
- 2017.12.8日本産業ストレス学会の理事を委嘱されました
- 2017.11.23第2回がん架け橋大賞 小規模企業賞を受賞しました
- 2018.11.18埼玉県立大学健康開発学科で産業保健の講義を実施しました
- 2018.11.18産業医科大学ストレス関連疾患予防センターの特命講師に任命されました
- 2017.10.25東京大学大学院 公共健康医学専攻(SPH)にて産業保健の講義を実施しました
- 2017.10.7日本医科大学 医師会の産業医研修会で講演しました
- 2017.10.1心とからだのオアシス(中央労働災害防止協会発行)に連載(メンタルヘルスQ&A)が掲載されました
- 2017.9.15日本病院総合診療医学会のシンポジウムでシンポジストを担当しました(メンタルヘルスQ&A)が掲載されました
- 2017.7.20安全衛生コンサルタント(日本労働安全衛生コンサルタント会発行)に記事が掲載されました
- 2017.7.1心とからだのオアシス(中央労働災害防止協会発行)に連載(メンタルヘルスQ&A)が掲載されました
- 2017.7.1産業医学ジャーナル(産業医学振興財団)に記事が掲載されました
- 2017.5.12日本産業衛生学会のシンポジウムでシンポジストを担当しました
- 2017.5.10東京大学 健康総合科学科にて産業保健の講義を実施しました
- 2017.5.1産業衛生学会認定 産業衛生サービス実施型施設の認定を受けました
- 2017.4.1心とからだのオアシス(中央労働災害防止協会発行)に連載(メンタルヘルスQ&A)が掲載されました
- 2016.11.21面接指導版 嘱託産業医のためのストレスチェック実務Q&A(産業医学振興財団) 共同執筆しました
- 2015.10.30嘱託産業医のためのストレスチェック実務Q&A(産業医学振興財団) 共同執筆しました
