第98回日本産業衛生学会に参加しました

2025年5月14日(水)~17日(土)にかけて、仙台国際センター展示棟および川内萩ホール(東北大学)にて開催された「第98回日本産業衛生学会」に参加しました。

今年の学会テーマは
「持続可能でよりよい世界を目指す産業保健」です。
今年の学会も参加者数が多く、立ち見になるほどの大盛況でした。
会期中には、

  • 最先端のテクノロジーが拡げる産業保健の可能性と課題
  • 個別化ヘルスケアと産業保健
  • 小規模事業場への産業保健サービスの実装化に向けた取り組み

など、非常に実践的な内容の多いシンポジウムが開催され、日々の業務に活かせる多くの学びがありました。
また、5月15日(木)には、当社の保健師がポスターセッションにて、発表を行うことができました。
・安達 雅楽子 (P2-64) 「複数の中小企業に対する野菜摂取への意識向上の取り組み」

6月17日からはオンデマンド配信も開始となります。会期中、時間の都合で聴講することができなかった講演も視聴が可能になるので、さらに学びを深めたいと思います。